QUALITY

UPCYCLE

UPCYCLE
アップサイクルとは
POINT

アップサイクルとは

アップサイクルとは、古くなったものや廃棄品を新しい製品にアップグレードさせることを言います。廃棄品の素材を生かしつつ、新たな価値を持った商品に生まれ変わらせるので、素材を原料に戻す過程がなく、より地球環境にも優しい取り組みです。

残糸とは
POINT

残糸とは

「Hand Towel」はそんなアップサイクルを形にした商品で、“残糸”と呼ばれる、タオルなどの縫製物の製造過程で出てしまった、余った色糸を使用しています。本来使用されるはずだった商品の色にあわせて染められた糸のため、その時々で残糸の色は変わります。「Hand Towel」は、青系と赤系の残糸をそれぞれ組み合わせて製造しており、糸がなくなり次第、他の余った糸を補填するので個体差が生じることもありますが、Daily useオリジナルのカラーバリエーションとなります。

日本製であることへのこだわり
POINT

日本製であることへのこだわり

“MADE IN JAPAN”にこだわり、商品の製造を日本国内で行っています

日本製であることの大きなメリットのひとつとして挙げられるのは、なんといっても高品質であること。また、耐久性が高く、長くご使用いただける点も魅力のひとつです。

さらに、日本国内の製造ラインを確保することは、地域活性化や雇用の促進にも繋がり、日本が抱える社会的な課題にも目を向けたプロジェクトとなっています。